子どもと一緒にお弁当をもってお花見するのが夢でした。
でも、いつものお花見スポットは飽きたし混みすぎる!!
ということで初めての鹿嶋神社周辺でのお花見をしてきました。
鹿嶋神社
- 鹿嶋神社
- 住所:〒676-0828 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279番地
- TEL:079-447-4676
- ホームページ
鹿嶋神社は国道二号線から山の方へ登って行って、手前に市の池公園、奥に鹿嶋神社があります。
せっかくなので神社の近くへ、と思い奥まで進むも駐車場が満車。
手前の公園側駐車場に停めましたが、神社周辺には桜は多くなかったので、お花見の時期はそれでいいと思います。
私たちは実際に歩いて神社周辺まで行きました。(桜があると思ってた)
歩いて神社まで来るのはなかなか遠くて、上り坂だししんどかったのですが、写真を見返してみると頑張った甲斐あったと思います。
(その時はしんどくてお腹もすいてそれどころじゃなかった(笑))
ただし、売店は神社周辺にしかなさそうでした。
かしわ餅が有名だそうで、どのお店もかしわ餅推しでした。
さて、一通り見た後、市の池公園の方へ行ってお花見本番です。
市の池公園
- 市の池公園
- 住所:〒676-0828 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳301番地
- TEL:079-447-6401
- ホームページ
綺麗ですね~!たくさんの人で楽しく賑わっていますが、ごった返すような人の多さもなく、良いスポットでした。良い感じに日陰の座りやすい場所もゲットできました。
市の池公園は公園ゾーン・キャンプゾーン・都市緑化植物園ゾーンの3つに分かれています。
ここ公園ゾーンでは、広い遊び場を囲むように皆が座ってお花見をしていて、とっても平和で楽しい空間でした。砂場では娘が他の子に遊んでもらったり。
隣のキャンプゾーンではBBQが出来ますし、友人同士でわいわいしたい方はそちらで楽しむのもいいかもしれませんね。
そして、都市緑化植物園ゾーンには和風庭園、洋風庭園があり、綺麗な植物が植わっていました。温室にもいろんな植物がありました。
桜だけでなく、色とりどりのお花も楽しめて一石二鳥です。
ちょっと足をのばせばいいところがあるんですね。
来年はもっともっと穴場なお花見スポットを見つけてみようと思います♪
ちなみにですが、公園にたどり着かなくても一番手前の駐車場辺りにもお花見ができるスペースがあり、もっとゆったり楽しみたい、走り回りたい!という方はそこでお花見をするのがおススメですよ。
この記事へのコメントはありません。