今回は兵庫を飛び出て岡山県の蒜山高原に行ってきました。
西の軽井沢とも呼ばれる蒜山高原はあつーい夏でも涼しくて心地いい避暑地らしいです!
そんな蒜山高原の素晴らしさを体感してきました。
蒜山ICで降りて最初に着く、いわば蒜山の玄関となる場所が「道の駅 風の家」です。
道の駅 風の家
- 道の駅 風の家
- 住所:岡山県真庭市蒜山上徳山1380-6
- TEL:0867-66-4393
- 営業時間:8:30~16:30(時期や曜日で変動あり)
- 定休日:4~11月は無休、12~2月は水曜休、3月は第1、2水曜休
- ホームページ
こちらには「蒜山観光インフォメーションサービス」や大きな蒜山観光マップもあり、まずはここで一日の計画を立てるのも良いですね。
お蕎麦屋さんの「そばの館」でお食事も出来ます。
そこから車で山道を登って蒜山高原に向かう途中に、複数お店があります。
色々選べますし、お昼ご飯はそちらで取るのも良いと思います!
さて、蒜山らしさを味わうなら、ここがおススメです。
ひるぜんジャージーランド
- ひるぜんジャージーランド
- 住所:岡山県真庭市蒜山中福田956-222
- TEL:0867-66-7011
- 営業時間:9:00~17:00(1月~2月は10:00~16:00)
- 定休日:無休(1月1日及び1月~2月は火・水曜日)
- ホームページ
行った日は7月7日、夏真っ盛りですが、めっちゃひんやりしてます!!
半袖だと少し肌寒いくらいです。羽織もの、持ってきておけばよかった。
早速ですが、蒜山高原のレストランにてランチをいただきました。
蒜山高原のレストラン「リストランテ テラダ」
- リストランテ テラダ
- 営業時間:9:00~17:00 (L.O. 16:00)
(1月~2月は10:00~16:00(L.O. 15:30))- ホームページ(ひるぜんジャージーランド 公式HP内)
少しお高めの贅沢ランチがいただけます。
蒜山ジャージー牛 厚切り煮込みビーフセット(2900円)
ナイフを放り出しました。切れないです。柔らかすぎて!
ナイフを当てたらほろほろと崩れました。ほっぺも落ちる~。
ジャージー牛の超大判ステーキセット(2100円)
こっちは逆にハードでした!でもこのお値段でこのサイズはお得だし、ソースが激うまでした…。
人生で2番目に濃厚なソフトクリームでした。(ちなみに一番はクレミアソフトクリーム。あれはもうソフトクリームの体裁をなした生クリーム!)
美味しかった~。
餌やり体験が出来たり。
餌欲しすぎて!顔!顔!
なるほど納得のキャッチコピー!
そんな感じで、蒜山高原は夏バテでぐったりした身体を癒してくれる療養スポットでした。
ついでに、周辺の施設も少しだけ見て周りました。
色々あったのでほんの一部です。
ひるぜんワイナリー
- ひるぜんワイナリー
- 住所:〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205-32
- TEL:0867-66-4424
- 営業時間:4月~11月 9:00~17:00、12月~3月 10:00~16:00
- 定休日:無休(12月~3月は火曜(祝日の場合は翌日振替))
- ホームページ
お土産にワイン、いいですよね。贈り物や自分へ少し贅沢にちょうどいいお値段のものがたくさん揃っているような印象でした。
ワインを購入できるだけでなく、蒸留室などの生産工程も見れちゃいます。
ワイン好きな方は是非どうぞ♪
蒜山タンチョウの郷
- 蒜山タンチョウの郷
- 住所:〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205-74
- TEL:0867-44-1263
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:無休
- ホームページ
入場無料でタンチョウを観られます。小さな施設なので、箸休め的に良いかも知れません。
生で見ると黒と赤のコントラストがなかなかにかっこよかったです。
そんな感じで蒜山避暑旅は終了です。
みんな、真夏だからってナメないで上着持っていこう!
この記事へのコメントはありません。