産後初のイルミネーションを見に行こう!
という話になり、今回は三田を散策し、暗くなるころにフルーツフラワーパークを訪れました。
まずは腹ごしらえ。
たまたま近くを通りかかっていいお店に出会えました。
菜々café
- 菜々Café
- 住所:〒651-1343神戸市北区八多町附物373
- TEL:078-982-7739
- 営業時間:11:30~18:00
- 定休日:水曜・日曜・祝日
- ホームページ
田舎のお店って、着くまでの時間を不安にさせる才能がすごい。
夫も「大丈夫か、これ?」って言ってましたが、着いてみるとかわいいお庭のお店がありました。
DIYでされたんですね~。すごい。
お店から優しく漏れてくる「もののけ姫」のBGMを聞きながらお店に入りました。
手前はテーブル席・奥は座敷席で、その座敷席ではなんと生演奏がされていました!
あの音色はこれだったのかー!
お店の雰囲気といい、生演奏の方といい、とってもいいお店!
最近、子連れで居心地のいいお店を見つける鼻が利いてきたのかな?(笑)
毎月変わるランチセットがあり、2月はバレンタインということでローストビーフのココアがけ。
おしゃれすぎて忘れられない味!(笑)
なんと200円で離乳食も頼めます。ありがたいですね。
リンゴののったおかゆ。
演奏されていた男性の方はバルーンアートも出来るようで、くまさんを貰って娘は大喜びです。
今までに私が買ってあげたどのおもちゃよりも気に入ってます(涙)
こちらのお店、また来たいです。毎月ランチが変わるのっていいですよね。
毎月第3木曜にはパン屋さんが来て販売も行っているそうですよ。
・・・
さて、その後、夜まで時間があるので三田プレミアムアウトレットでちょっと買い物し、メインの「フルーツフラワーパーク」へ。
・・・
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢(おおぞう)
- 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
- 住所:〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
- TEL:078-982-7739
- 営業時間:17時から22時(点灯17:30から21:30)
- 入園料・駐車料金無料(神戸イルミナージュは1,200円)
- ホームページ
まだ明るかったのでぐるっと園内をまわったら、一旦カフェで時間を潰しました。
きなこラテ
フルーツ・フラワーパークの中にもお店がありますが、外(再入場可能)にはピザレストラン・食堂・パン屋・カフェなどお洒落で手頃なお店がたくさんありました。
また、遊園地やホテルなどなど、ここには数多くの遊べる施設があるみたいです。知らなかった!
そして暗くなってきたので…。
イルミネーション、たくさん写真を撮りました。一部明るい時間帯との比較で載せます。
がらっと印象が変わって楽しいですよね。ロマンチック!
ポップな音楽に合わせて光る演出がとても楽しい気持ちにさせてくれます。
イルミネーションの巨大迷路もやっていました。
気合い入れて臨みましたが、迷うほどの難易度ではなかった。(当たり前か)
出店には韓国で人気らしい、中にモッツァレラチーズが入った「チーズホットク」が売っていました。あとポテトフライとかも。
これがジャンキーに美味しかった。でもチーズホットクは2人で1本くらいにしておいた方がいいです(笑)
のび~るのび~る(見えるかな?)
胃もたれ~
でも旦那は「通販やってないかな、買おうかな」ってつぶやいてました。
また、大道芸の方もいますし、モンキーショーも一日5公演ほどやってました。
2019年のイルミネーションは2/11で終了しましたが、また来年も素敵なイルミネーションが見られると思います。
デートはもっっっちろん、家族連れでも楽しめますよ。
そんな感じで私の産後初&娘の人生初イルミネーションでした!
チーズホットクはジャンキーで最高においしかったので皆さんも一度ご賞味あれ!
フルーツフラワーパークはホテルもあります。
夏はプールで冬はイルミネーションとイベントがいろいろあります。料金もあまりお高くないのでご興味ある方はどうぞ!
この記事へのコメントはありません。