先日、加古川で大人気の2大雑貨店を巡ってきました。
どちらもとっても素敵なお店だったので、それぞれの特徴をメモしたいと思います!
ステフォレ
- ステフォレ
- 住所:加古川市加古川町北在家793-1
- TEL:079-451-1155
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:なし
- 駐車場:あり
- ホームページ
・文房具がメイン
・小さい子ども~シニア世代まで、男女問わず楽しめる
・凄い商品数
・プチプラ
・カフェが併設
・お洒落なものばかり!
こちらは文具店の「フジヤ號」が営業している雑貨店で、「ステーショナリーフォレスト(文具の森)」、略してステフォレなので、圧倒的に文房具類が多いです。
一概には言えませんが、1階はファンシー雑貨、2階は本格派文具が目立ちます。
エレベーターがあるので、ベビーカーでも安心です。
女性向けのグッズが多そうに見えますが、2階にはシックなデザインの文具がたくさん揃っていて、男性も欲しい文具がきっと見つかります。
子どもが遊べるおもちゃコーナーがあるので、お子さん連れもゆっくり見て周れます。
文具類以外にも、靴下やベビー用品(おもちゃ、メモリアルグッズ等)、ウェディンググッズなど色々置いてあります。
商品数に関してはどこの雑貨店にも負けないほどだと思います。
例えば、マスキングテープを探しても200種は超えるのではないかというくらい!
その商品のどれもがとってもお洒落で、しかも価格帯も安いものが多いので、爆買いしてしまう人が続出のはず。
私が購入したしおり。
鳥さんが気になって、娘がいつも本から引っこ抜いて遊ぶので役目を果たせていませんが…
更に、ステフォレが人気の秘密は併設されているカフェにあります。
こちらのパンケーキが美味しく、雑貨コーナーに負けず劣らずお客さんで賑わいます。
!なんと、2019年6月28日(予定)よりさらに美味しくグレードアップするそうです!
~プレーンとバジルのバターで~スクランブルエッグ&ベーコンのパンケーキ620円(抜)
まだまだ見きれていない雑貨がたくさんあるので、カフェで一息ついて、また文具の森へ探検しに行きたくなりますね…。
ちなみに、ステフォレは加古川駅前・姫路駅前にも出店しています。
それぞれカフェのお得意メニューが異なるので、それぞれ美味しいメニューを発掘してみてください。
- ステフォレ nino
- 住所:加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ内1階
- TEL:079-456-0202
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:なし
- 駐車場:ヤマトヤシキ駐車場
- ステフォレ イーグレ
- 住所:姫路市本町68番290イーグレひめじ2F
- TEL:079-240-8003
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:月曜、火曜
- 駐車場:なし
- ホームページ
Do-ing
- Do-ing
- 住所:〒675-0012 兵庫県加古川市野口町野口181-7
- TEL:079-422-1115
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:あり
- ホームページ
・服飾雑貨、キッチン類、コスメ、ベビー用品が多い
・女性に人気
・プレゼントを購入するのに最適
・落ち着く店内
・曜日によっては移動販売車が出店している
・お洒落なものばかり!
こちらは女性向けのお洒落なグッズがたくさん揃っているお店です。
店内に入ってまず目につくのが綺麗なアクセサリー類。
いつも流行の可愛いアクセサリーが揃っています。
アクセサリーに限らず、洋服やバッグ、出産祝いに送りたくなる可愛いベビーグッズコーナーも充実していて、
また、食器類やこだわりのお菓子なども売っていますので、どんな年代の方への贈り物もdo-ingで揃います。
do-ingもステフォレとはお店の規模が違うものの、品数はかなりあります。
そして、本当に選りすぐりのハイセンスなグッズばかりです。
お店の雰囲気も落ち着いたお洒落な空間で、ずっと眺めていたくなっちゃいます。
店先には曜日によって異なる移動販売車が来ていますので、それもdo-ingの大きな魅力です。花屋さんだったり、コーヒーショップだったり…。
ぜひ、ホームページを覗いて、気になる移動販売車の出店日に訪れてみてください。
(移動販売車が来ない日もあります)
do-ingに置いてあるグッズはきっとどれをプレゼントされても嬉しいでしょうね。
以上、加古川の素敵な雑貨屋さんについて熱く語ってみました。
この記事へのコメントはありません。