ネットで見つけたインスタ映えなパフェをめがけて、三木市に行ってきました!
久しぶりにドライブらしい道のりでした。
田舎過ぎず、運転しやすくてちょうどいい~
チャイルドシートの娘も上機嫌で歌をうたってました~♪
目的のお店に着いてみると、ランチタイム終了後、カフェの開始時間の15時まで準備中で、お店の前に予約ボードが置いてありました。
開店まで40分ほどありましたが、すでにたくさん名前が書かれていました。
名前と数量限定の桃パフェの注文数を書いて15時の開店を待ちます。
その間に、そこから車で10分ほどの「道の駅みき」へ行ってみることに。
道の駅みき
- 道の駅みき
- 〒673-0433 兵庫県三木市福井2426
- TEL:0794-86-9500
- ホームページ
なんとな~くで行ってみましたが、予想以上にでかい!!
三木市は金物で有名な市で、その伝統ある技術、性能の高さで、三木金物はもはやブランド化しており、
道の駅にも金物の展示や紹介ブースがたくさんありました。
2階には三木金物を購入できる広い売り場があり、大工用品、家庭用包丁類、農作業用の金物、等々ありますし、
お土産用に手裏剣(お値段もお手頃)まであります!
同じ敷地内にもう一つ「メッセみき」という大きな会場もあり、日によって色んなイベントが催されているようです。
(この日は何も開催されていませんでした。残念。)
また、三木市はあの山田錦の生産量全国一のようで、こんなものもありました。
結構見どころのある道の駅でしたので、すぐに時間が経ってしまいました。
RU cafe
そして、戻ってきました。今回お目当ての「RU cafe」です。
- 〒673-0886 兵庫県三木市志染町広野1-38
- 定休日:水曜
- 時間:11:30~20:00(LO 19:00) ※ランチ11:30~14:00
- TEL:0794-85-8338
- ご参考(食べログ)
※季節によってやっているパフェの種類は異なります。
名前を書いていたのですっと入れましたが、15時ぴったりに来たお客さんはもう席がなく、(恐らく名前を予約して)お店を出て行かれていました。
お待ちかねの季節限定桃パフェは…こんな感じ!!
頭にクレープの帽子をかぶっています。中にはたっくさんの桃が贅沢に入っています!
やっぱりこのお店、桃パフェが有名のようで、皆さん全員桃パフェ頼んでいました。
ケーキを注文していたのは私だけ(笑)
でも、自信をもって言いますが、ケーキも負けず劣らず美味しかったですよ!
ケーキはテイクアウトの購入もできます。
猛暑は避けているつもりでも、まだまだ暑いので、今日の旅はこれにて終了です。
皆さんもお身体ご自愛ください~。
この記事へのコメントはありません。