連日、記録的猛暑日が続いています・・・。みなさんも外出の際には熱中症にならないよう十分に注意してください。
少し外に出るだけで汗だくになるのであまり外に出たくないんですが、せっかくの夏なので夏らしい場所に行ってきました。
夏といえばひまわり!兵庫のひまわりといえば佐用町のひまわり畑です!
日中はあまりに暑いので、夕方を目指して出発しました。佐用町のお隣、三日月町を抜ける時に山に三日月のマークを見つけました。なかなか生かしたマークですね。
姫新線の線路を横目にひたすら田園風景が続きます。田舎道のドライブは本当に気持ちがいいですね。
先日の西日本豪雨の影響で、一部の道が閉鎖になっていましたが迂回してなんとか17時ごろ到着しました。
法蔵寺ひまわり畑
橋をわたると駐車場があり、無料で駐車出来ました。
係りの方も数名いらっしゃるので、わからないことがあれば近くの方に聞けば車を止める場所などを教えていただけます。
駐車場近くにはかき氷屋さんなども出店していました。
駐車場から少し歩くと、ひまわり畑に到着です。ひまわり畑ではかかしがベンチに座ってお出迎えです。ちなみに今回訪問したので法蔵寺のひまわり畑です!
- 法蔵寺ひまわり畑
- 〒679-5207 兵庫県佐用郡佐用町宝蔵寺134-3
- 入園料200円
- 栽培本数:12万本
- 見ごろ7月上旬~8月上旬
この時期の佐用町にはひまわり畑がたくさんありますので時間があれば他も回ってみてはいかがでしょうか?
背の高いものや背の低いものなど品種によって畑が分けられています。畑に植えられているひまわりは1本100円で持ち帰ることもできます。
夕方に行ったにも関わらずそれなりの数のお客さんがいました。いたるところから「インスタ映え」という言葉が上がっていました(笑)
本当はじっくり見たかったのですが、あまりにも暑すぎたので20分ぐらい滞在して帰宅しました。佐用町といえば天体望遠鏡やホルモンうどんが有名です。
もし佐用町に行かれるなら、是非ホルモンうどんを堪能していてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。